【GOLD MEDIA】アフィリエイト広告の広告タグを作成する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、WordPressテーマ「GOLD MEDIA(ゴールドメディア)」と「GOLD BLOG(ゴールドブログ)」でアフィリエイト広告の広告タグ(グーグルアドセンス以外)を設定する方法を、画像と図を使って解説します。

この記事を読めば、以下のようなことができるようになります。

  • アフィリエイト広告(グーグルアドセンス以外)の広告タグを設定できる。
  • GOLD THEME(ゴールドテーマ)のブロック「広告」で、広告ID(ショートコード)を入力するとアフィリエイト広告が表示できるようになる。
うみがえる

以下、見本です。

バナー型広告
テキスト型広告
アフィリエイト型広告
ランキング型広告

この記事を書いた人

うみがえる

別のブログで WordPressテーマ「GOLD MEDIA(ゴールドメディア)」を使っています。

「GOLD MEDIA」と「GOLD BLOG(ゴールドブログ)」に関する情報が少ないので、備忘録を兼ねて記事を作成しています。

みなさまのお役に立てると幸いです。

目次

はじめに:GOLD MEDIAとGOLD BLOGで作成できる広告タグの種類

GOLD MEDIA(ゴールドメディア)とGOLD BLOG(ゴールドブログ)で作成できる広告タグの種類は以下のとおりです。

この記事では、グーグルアドセンス以外の広告タグ(赤文字)の設定方法を解説します。

  • ディスプレイ広告(AdSense)
  • インフィード広告(AdSense)
  • 記事内広告(AdSense)
  • Multplex広告(AdSense)
  • バナー型広告
  • テキスト広告
  • アフィリエイト型広告
  • ランキング型広告

GOLD MEDIAとGOLD BLOGで広告タグ(グーグルアドセンス以外)を設定する方法

GOLD MEDIA(ゴールドメディア)とGOLD BLOG(ゴールドブログ)で広告タグ(グーグルアドセンス以外)を設定する手順は以下のとおりです。

  • 広告管理機能を使えるようにする
  • 広告タグを作成する

広告タグは、WordPressの管理画面のダッシュボードにある「広告管理」から設定しますが、テーマインストール時は非表示になっています。

ですので、まずはダッシュボードに「広告管理」を表示させて使えるようにする必要があります。

①広告管理機能を使えるようにする

ダッシュボードに「広告管理」を表示させて使えるようにするための手順は以下のとおりです。

手順
ダッシュボードにある「テーマ設定」>「広告設定」をクリックする
手順
「広告機能の有効化設定」を「ON」にして変更を保存する

「広告機能の有効化設定」を「ON」にして「変更を保存」をクリックします。

手順
ダッシュボードに「広告管理」が表示される

「変更を保存する」をクリックすると、ダッシュボードに「広告管理」が追加されます。

②広告タグを作成する

作成したい広告タグを以下より選んでください。(リンクをクリックすると該当する段落に移動します)

バナー型広告を作成する

手順
「広告管理」>「新規広告管理を追加」

ダッシュボードにある「広告管理」をクリックすると以下のような画面が表示されるので、「新規広告管理を追加」をクリックします。

手順
タイトルをつける

「タイトルを追加」の欄にタイトルを入力します。

タイトルに入力した項目は、サイト上には表示されません。

タイトルには広告が管理しやすい名称をつけてください。(例:GOLD MEDIA:バナー型広告、ASP名:アフィリエイト商品名)

うみがえる

この事例でのタイトルは「GOLD MEDIA:バナー広告」としました。

手順
広告タイプで「バナー型広告」を選択する
手順
広告タグを入力する

「広告タグ」の欄に、ASPや広告配信会社などから取得した広告リンクを入力します。

広告タグの入力が正しくできると、「プレビュー」に広告が表示されます。

「◻︎黒背景にする」にチェックなし
「◻︎黒背景にする」にチェックあり
手順
自動表示エリア指定を設定する

「自動表示エリア指定」では、広告を表示させるエリア・表示させないエリアを選択(複数選択可)することができます。

うみがえる

広告を自分の好きな場所に載せたい方は、チェック不要です。

手順
「公開」をクリックする

最後に「公開」をクリックします。

これで、バナー型広告の広告タグの作成は完了です。

テキスト型広告を作成する

手順
「広告管理」>「新規広告管理を追加」

ダッシュボードにある「広告管理」をクリックすると以下のような画面が表示されるので、「新規広告管理を追加」をクリックします。

手順
タイトルをつける

「タイトルを追加」の欄にタイトルを入力します。

タイトルに入力した項目は、サイト上には表示されません。

タイトルには広告が管理しやすい名称をつけてください。(例:GOLD MEDIA:バナー型広告、ASP名:アフィリエイト商品名)

うみがえる

この事例でのタイトルは「GOLD MEDIA:テキスト型広告」としました。

手順
広告タイプで「テキスト型広告」を選択する
手順
広告タグを入力する

「広告タグ」の欄に、ASPや広告配信会社などから取得した広告リンクを入力します。

広告タグの入力が正しくできると、「プレビュー」に広告が表示されます。

手順
自動表示エリア指定を設定する

「自動表示エリア指定」では、広告を表示させるエリア・表示させないエリアを選択(複数選択可)することができます。

うみがえる

広告を自分の好きな場所に載せたい方は、チェック不要です。

手順
「公開」をクリックする

最後に「公開」をクリックします。

これで、テキスト型広告の広告タグの作成は完了です。

アフィリエイト型広告を作成する

手順
「広告管理」>「新規広告管理を追加」

ダッシュボードにある「広告管理」をクリックすると以下のような画面が表示されるので、「新規広告管理を追加」をクリックします。

手順
タイトルをつける

「タイトルを追加」の欄にタイトルを入力します。

タイトルに入力した項目は、サイト上には表示されません。

タイトルには広告が管理しやすい名称をつけてください。(例:GOLD MEDIA:アフィリエイト型広告、ASP名:アフィリエイト商品名)

うみがえる

この事例でのタイトルは「GOLD MEDIA:アフィリエイト型広告」としました。

手順
広告タイプで「アフィリエイト型広告」を選択する
手順
広告タグを入力する

「広告タグ」の欄に、ASPや広告配信会社などから取得した広告リンクを入力します。

広告タグの入力が正しくできると、「プレビュー」に広告が表示されます。

この時点での広告のプレビューでは、手順2でつけたタイトル名が表示されますが、次の手順で説明する「詳細情報」の「表示名」に入力した内容が表示されるようになるのでご安心ください。

手順
詳細情報を設定する

「詳細情報」では、アフィリエイト型広告に入れる表示名や説明文、評価(0〜5)、価格、ボタンなどを追加することができます。

うみがえる

この事例では以下のように入力してみました。

うみがえる

すると、プレビューでこのように表示されます。

手順
自動表示エリア指定を設定する

「自動表示エリア指定」では、広告を表示させるエリア・表示させないエリアを選択(複数選択可)することができます。

うみがえる

広告を自分の好きな場所に載せたい方は、チェック不要です。

手順
「公開」をクリックする

最後に「公開」をクリックします。

これで、テキスト型広告の広告タグの作成は完了です。

ランキング型広告を作成する

手順
「広告管理」>「新規広告管理を追加」

ダッシュボードにある「広告管理」をクリックすると以下のような画面が表示されるので、「新規広告管理を追加」をクリックします。

手順
タイトルをつける

「タイトルを追加」の欄にタイトルを入力します。

タイトルに入力した項目は、サイト上には表示されません。

タイトルには広告が管理しやすい名称をつけてください。(例:GOLD MEDIA:ランキング型広告、ASP名:アフィリエイト商品名)

うみがえる

この事例でのタイトルは「GOLD MEDIA:ランキング型広告」としました。

手順
広告タイプで「ランキング型広告」を選択する
手順
広告タグを入力する

「広告タグ」の欄に、ASPや広告配信会社などから取得した広告リンクを入力します。

広告タグの入力が正しくできると、「プレビュー」に広告が表示されます。

この時点での広告のプレビューでは、手順2でつけたタイトル名が表示されますが、次の手順で説明する「詳細情報」の「表示名」に入力した内容が表示されるようになるのでご安心ください。

手順
詳細情報を設定する

「詳細情報」では、ランキング型広告に入れる表示名や説明、ランキング情報、評価(0〜5)、価格、ボタンなどを追加することができます。

うみがえる

この事例では以下のように入力してみました。

うみがえる

すると、プレビューでこのように表示されます。

参考:ランキング型広告の「ランク情報」について

ランク情報の「アイコン」は6種類あります。

以下に「アイコン」の見本を順位順にまとめました。

クラウン(順位:1〜5位)
リッチクラウン(1〜5位)
メダル(順位:1〜5位)
リッチメダル(順位:1〜5位)
スクエア(順位:1〜5位)
ラウンド(順位:1〜5位)
手順
自動表示エリア指定を設定する

「自動表示エリア指定」では、広告を表示させるエリア・表示させないエリアを選択(複数選択可)することができます。

うみがえる

広告を自分の好きな場所に載せたい方は、チェック不要です。

手順
「公開」をクリックする

最後に「公開」をクリックします。

これで、ランキング型広告の広告タグの作成は完了です。

目次